日本都市計画学会関西支部
幹事会
(2003年2月6日)
■開催日
2003年2月6日(金) 於 大阪市都市工学情報センター
■出席者(敬称略、順不同)
青山(支部長) 浅野 堀口 難波 鳴海 榊原 小浦
三輪 金井 南、田中
■記 録
総務委員山本
報告
1.都市計画学会理事会報告(青山支部長)平成15年1月24日開催
◇会員の入退会:法人会員の野村総研(大阪支社)が退会
◇ 定款の改正:現在、法令の改正中のため文部科学省・総務省から公益法人の改正が
全面的に止められており、定款の改正は行えないということであった。
学会誌の改変:現在、研究発表論文集、学会誌はB5版である。このうち、学会誌は一般論分を省き広報誌的位置づけを重視し、A4版でビジュアル的にすぐれたものとすることとなった。2004年2月の1号を目途とする。都市計画論文集(査読論文)のCDROM化を進行中。
学術委員会:委員名簿を作成済み。人選に関しては地方にも配慮した人選の模様
◇都市計画学会全国大会:今年度は11月22日、23日に宇都宮大学で開催する。
来年度(2004年度)は広島国際大学の予定。
◇国際関係:2004年度、国際シンポジウムが札幌で開催予定
◇都市計画国際用語集 3月刊行予定(3800円)
◇学会賞推薦が締め切られた。
◇功績賞、国際交流賞:2003年度に関しては功績賞に富安氏を担当理事より推薦することとなった。(既に功績賞に浅野理事より富安氏を推薦済みではあるが堀口理事より重ねて推薦する)
◇関西支部での独自の研究発表会を行うと報告済み
2.企画事業委員会(田中(増田委員長の代理))
◇第2回都市計画講演会を3月19日午後2時か兵庫県立神戸学習プラザにて行う。
テーマは「まちづくり条例の実効性の確保について」。
3.会員・会計委員会(堀口)
◇ 来年度予算を検討中であり、来週予算案に関して各委員会に調書を回すので回答を
お願いしたい。
4.事例研究委員会(難波)
◇活動状況の報告が資料を用いて行われた。
◇3月9日(日)公開事例研究会を開催する。HP等で広報済み。
5.2003年度日本都市計画学会関西支部総会について(鳴海)
◇総会は4月24日(木)時刻未定
◇ 議案書の作成を依頼
◇議案書原稿は3月1日締め切りで各委員会から提出。
6.関西まちづくり賞選考委員会(南)
◇来週2月14日(金)応募締め切り、次回幹事会に報告
7.編集広報委員会(三輪)
◇1月末に関西支部だより発行、発送済み。紙質を予算の関係で変更(薄く軽くなった)したため、送料等含め結果としてコストダウンとなった。
8.その他
◇次回幹事会は3月18日(火)18:00〜於:都市工学情報センター
以上
[総務委員会に戻る] |
Copyright(C)2003 (社)日本都市計画学会関西支部 |