日本都市計画学会関西支部
2003年度総会報告
2003年04月24日
日本都市計画学会関西支部の2003年度総会は、2003年4月24日(木)午後2〜3時に大阪市立難波市民学習センター(OCAT4階)において開催されました。支部正会員出席者24名、委任状264名、計288名により、総会が成立しました。
議長に澤木昌典氏を選出し,下記の5議案について審議し、1から4号議案は議案書どおり議決されました.5号議案は青山吉隆支部長から、支部規程による役員として支部長、副支部長、幹事、監事の提案がおこなわれ、提案どおり議決されました。
((なお当日の議案書は,ココ (PDFファイル),議事録は,ココ (PDFファイル)をご参照ください.)
議案
(1)第1号議案
2002年度日本都市計画学会関西支部活動報告−青山吉隆支部長
(2)第2号議案
2002年度日本都市計画学会関西支部決算−堀口浩司会員会計委員長
(3)第3号議案
2002年度日本都市計画学会関西支部活動方針−青山吉隆支部長
(4)第4号議案
2003年度日本都市計画学会関西支部予算−堀口浩司会員会計委員長
(5)第5号議案
2003年度日本都市計画学会関西支部役員選出について
議案の議決の後、金井萬造新支部長の挨拶が行われました。
新支部長挨拶の後、現在研究助成をうけている「都市計画研究会」3件の報告会を行いました。
・歴史的緑研究会 報告:澤木昌典氏
・GISと都市のサイン環境研究会 報告:川崎雅史氏
・大阪中心部における「みんなの場所」の現象学的考察 報告:林田大作
以上で、総会は閉会しました。
【総会の様子】
[総務委員会に戻る] |
Copyright(C)2003 (社)日本都市計画学会関西支部 |