日本都市計画学会関西支部
2010年度総会報告
2010年6月1日
日本都市計画学会関西支部2010年度総会は、2010年4月13日(火)13:00から大阪市立大学文化交流センター大ホールにおいて開催されました。 支部正会員出席者37名、委任状出席者259名、合計296名により総会が成立しました。
上原正裕支部長による開会挨拶の後、支部規程の第7条第1項により議長に上原正裕支部長を選任し、以下の6議案について審議し、すべて議案書通り決議されました。
(なお当日の議案書は、こちら (PDFファイル 約1.5MB)をご参照ください。)
議案
(1) 第1号議案
2009年度日本都市計画学会関西支部活動報告について(2) 第2号議案
2009年度日本都市計画学会関西支部決算について
(3) 第3号議案
支部規程の改正について(4) 第4号議案
2010年度日本都市計画学会関西支部活動方針について(5) 第5号議案
2010年度日本都市計画学会関西支部予算について(5) 第6号議案
2010年度日本都市計画学会関西支部役員選出について
続いて、都市計画研究会(研究助成)の成果報告・中間報告のプレゼンテーションが行われました。
【都市計画研究会報告内容】
「タウンハウス型低層集合住宅団地の更新と景観変容に関する研究」 代表:三輪 康一
「多色塗装を地域性とする町並みのための住宅色彩計画のしくみ」 代表:神吉紀世子
「次世代の関西研究会」 代表:山崎 義人
以上で、関西支部総会を閉会しました。
![]()
【総会の様子】
![]()
![]()
【都市計画研究会報告の様子】
[総務委員会に戻る] |
Copyright(C)1999-2010 (社)日本都市計画学会関西支部 |